用語集(U~Z)

 U 

ULD【Unit Loading Devices】(ユー エル ディー)[2019/10/16]
 航空貨物を一定の単位にまとめ(ユニット化)て航空機に搭載するための用具のこと。
 パレット、コンテナなどがある。

 V 

VMI【Vendor Managed Inventory】(納入業者在庫管理方式、ブイ エム アイ)[2020/03/30]
 顧客の在庫情報や出荷販売情報を納入業者(ベンダー)が共有することで、ベンダー側が在庫を管理・補充すること。
 顧客側における在庫削減や欠品による販売機会の損失防止効果のほか、納入業者側において物流コストの最適化などのメリットが得られる。

VPN【Virtual Private Network】(ブイ ピー エヌ)[2020/09/18]
 離れた拠点を仮想的な専用線で繋ぎ、データ通信を行う仕組みのこと。
 安全性やコストが異なる様々な方法がある。

 W 

WCO【World Customs Organization】(世界税関機構、ダブリュ シー オー)[2019/04/18]
 各国の税関制度の調和・統一及び国際協力の推進により、国際貿易の発展に貢献することを目的として、1952 年に設立された国際機関のこと。
 主要な任務は次のとおり。

 ・関税分類や税関手続に関する諸条約の作成・見直しを行い、これらの統一的解釈を示すこと
 ・国際貿易の安全確保及び円滑化等に関するガイドライン等を作成・推進すること
 ・WTO(世界貿易機関)が主管する関税評価及び原産地規則に係る協定の統一的解釈及び適用のため、技術的検討を行うこと
 ・不正薬物及び知的財産侵害物品等の監視・取締りの国際協力、関税技術協力の推進を行うこと

  財務省による解説はこちら↓
  https://www.mof.go.jp/customs_tariff/trade/international/wco/

WFP【World Food Programme】(国連世界食糧計画、国連WFP、ダブリュ エフ ピー)[2020/10/15]
 飢餓のない世界を目指して活動する、国連の人道支援機関のこと。
 緊急事態(*)が発生した際には、いち早く必要とされる場所に食糧支援を届けている
 *緊急事態:紛争や武力衝突、干ばつ、洪水、地震、ハリーケーンなどの自然災害。

 国際連合広報センターによる解説はこちら↓
 https://www.unic.or.jp/info/un_agencies_japan/wfp/

WHO【World Health Organization】(世界保険機関、ダブリュ エイチ オー)[2019/11/11]
 国連システムの中にあって保健について指示を与え、調整する機関のこと。
 健康に関する研究課題を作成し、規範や基準を設定する。
 また、証拠に基づく政策選択肢を明確にし、加盟国へ技術的支援を行い、健康志向を監視、評価する。

 国際連合広報センターによる解説はこちら↓
 https://www.unic.or.jp/info/un/unsystem/specialized_agencies/who/

 外務省による解説はこちら↓
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/who/who.html

WTO【World Trade Organization】(世界貿易機関、ダブリュ ティー オー)[2019/05/13]
 自由貿易促進を主たる目的として作られた国際組織で、1995年に設立された。
 WTO協定の管理・運営、貿易紛争の処理等を担うとともに、加盟国間の貿易交渉の場を提供する。

 外務省による解説はこちら↓
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/page2_000003.html

WTO協定税率【WTO Rate】(協定税率)[2019/05/21]
 WTO加盟国・地域に対して一定率を超える関税を課さないことを約束している税率のこと。
 協定税率が国定税率より低い場合、WTO加盟国・地域からの貨物に対し適用される。

 X 

 Y 

YAS【Yen Appreciation Surcharge】(ヤス)[2020/10/16]
 円高によって生じた為替差損を海上運賃に加算する海上運賃割増料のこと。

 Z