公開日:2021/02/04 /
2週間ぶりにこんにちは。
土日も通関、アクセス・ジャパンのつぶやき投稿第52回です。
物流、時事ネタ、気になる出来事等を弊社の社員がつらつらと書き連ねました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
温泉
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
新型コロナウイルス感染拡大の影響で遠出もできないという事もあり、寒い日が続いていましたので先日近場の温泉に出かけようと思い立ちました。
調べてみると成田空港周辺に湯楽城という25億円かけたスーパー銭湯と成田空港温泉空の湯という施設があることを知りました。
湯楽城は温泉ではないですが、なんといっても25億円かけただけあって豪華な外装と内装、そして噴水ショーが楽しめるという施設です。
空の湯は空港が近いので、露天風呂に入りながら飛行機が見えるという施設です。
どちらに行こうか迷ったのですが、湯楽城が1月12日から新型コロナウイルスの感染拡大に対する緊急事態宣言再発令をを受け臨時休業になっているので、空の湯に行ってきました。
同施設は、空港南側で2本の滑走路の飛行ルートに挟まれた一角にあります。
地下約千メートルからくみ上げた源泉の泉温は約29度で、湧出量は毎分約270リットル。冷え性や関節症、神経痛などに効能があるみたいです。
そこでゆっくり飛行機を見ながら露天風呂に入れたので日々の疲れが取れました。
皆さんも温泉に入りたくなりましたら行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに源泉かけ流しです。
(2021.01.22 アクセス・ジャパン株式会社 Y.O.)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
リード
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
体重の増加に歯止めがかからないため積極的に歩こうと思う。
リモートになってからはほとんど歩いていない、
目標は1日30分。(設定低いかな?)
先だって散歩していると犬よりけっこう後ろを歩いている人がいました。
放し飼いなのか、それとも野良犬か??
よく見るとかなりリードが長いようだ。(スマホいじってるし)
犬の方向へ行きたいのだがいきなりとびかかられたらと思うと
ひとまず立ち止まり、考えぬいたあげく犬が通り過ぎるのを待つことにした。
結局、犬はこちらに見向きもせずまっすぐ行った。
ほっと一安心も今度は3匹連れたおじいさん。
これはもう無理、すれ違う勇気がないので道路を渡り反対側へ逃げた。
まったく何でこんなに多いんだ…。
犬好きな人は世の人全員が犬に好意を持っていると思っているのか?
予期せぬ出来事にも対処できるようにしていてほしいものだ。
僕はお犬様に道を譲るので心配無いけど。
余談ですが花粉症の時期になりました、ここ数年は目薬だけで
乗り切ってましたが今年はどうですかね、軽く済めばよいのだが。
最後に”ウーバー”を初めて見ました。
チャリではなくオートバイ
でした。
(2021.02.04 アクセス・ジャパン株式会社 T.N.)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
洋上風力発電
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
先日、菅首相が所信表明演説で掲げた「2050年カーボンニュートラルと脱炭素社会の実現」
に向け「グリーン成長戦略」公表されました。
太陽光、水力、地熱…数ある再生可能エネルギーの中でも政府が「切り札」と位置づけているのが、
洋上風力発電だそうです。
洋上風力に力を入れる理由として政府は、下記の3つの理由を挙げています。
1:大量導入が可能
国土が狭く、広い敷地を確保することが困難な為、海上に風車を作る洋上風力なら四方を海に囲まれている
日本はアドバンテージがある。
2:コストを下げることが可能
高コストの洋上風力発電だが風車を大型化し、電気を量産することでコスト低減が狙える。
3:経済への波及効果
洋上風力は構成部品が多く、1プロジェクトあたりの事業の規模は数千億円にも上ると試算されているそうです。
現在、日本にある洋上風力の設備は輸入に頼っているようですが、これを国産に切り替え、国内の製造業の収益
とし日本経済の活性化をすることが狙いのようですね。
電力を送る為の送電網の拡充や漁業関係者への説明等、実現する為にはまだ課題があるようです。
環境にやさしく雇用増加を見込めるこの政策が成功し、海上に風車が並ぶ風景を見れるのを楽しみにしています。
(2021.02.03 アクセス・ジャパン株式会社 Y.F.)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
戦略特区
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
千葉県は1月21日、日本の表玄関である成田空港の機能強化に合わせ、空港周辺の9市町で物流や農業面での規制緩和を特別に認める国家戦略特区の提案を内閣府に行ったと発表しました。
特区では、高速道路のインターチェンジ周辺など交通の要衝にある既存の農地を航空貨物などの物流施設に転換するため、障害となっている農地法などの適用を一部除外できるとしています。
物流業界の人手不足を外国人労働者で補うため、倉庫業に従事する場合も在留資格を認める。
成田空港の機能強化では、令和10年度末に3本目となる3,500メートル級の滑走路(C滑走路)を新設するほか、既にある2本目の滑走路(B滑走路)も同じ長さに延伸するそうです。
これを受け、早ければ14年度に航空機の年間発着枠が現在の30万回から50万回に増加し、年間旅客数は約4千万人から約7,500万人に、取り扱い貨物量も約200万トンから約300万トンに達すると見込まれています。
成田空港のさらなる成長のためにも新型コロナウイルスの収束を心より願っております。
(2021.02.03 アクセス・ジャパン株式会社 T.C.)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
マタタビ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
みなさんは猫派でしょうか? 犬派でしょうか?
ちなみに私は亀派です。
猫はなぜマタタビに体をこすりつけるのか。
岩手大学や京都大学の研究チームが実験によって突き止めたのがマタタビには蚊を寄せ付けない成分が含まれているようです。
マタタビはつる性の植物で猫が匂いを嗅いだ時の反応は「猫にマタタビ」ということわざがあるなど広く知られています。
研究チームはこのマタタビの葉をすりつぶして、含まれている成分を1種類ずつ猫に匂いを嗅がせてみると「ネペタラクトール」という成分に
反応することがわかったそうです。
研究チームはネペタラクトールの性質を調べ、蚊を寄せ付けない効果を持つことも突き止め、猫のマタタビへの反応は寄生虫や病気を運ぶ蚊から身を
守る重要な行動だと結論付けました。
私にとっても蚊は天敵で夏場に庭で作業していると一斉に集まってくる蚊達にはとても困っています。
しかもなんとなく虫よけスプレーは使いたくないので、何とかならないかと昨年は足の裏をアルコール消毒液で拭いたりしていました。
今年の蚊対策にはマタタビの葉を使ってみようかと思います。
(2021.02.03 アクセス・ジャパン株式会社 B.O.)