つぶやき 第28回 2020/02/27

こんにちは。

土日も通関、アクセス・ジャパンのつぶやき投稿第28回です。

物流、時事ネタ、気になる出来事等を弊社の社員がつらつらと書き連ねました。

隔週水曜日に投稿しているつぶやきですが

月曜日がお休みだったので曜日を勘違いしてしまいました。今回だけ木曜日の投稿です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   音ゲー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ある日ふと千葉駅周辺のゲームセンター立ち寄ったところ
学生達が一心不乱に180cmくらいの高さがあるゲーム機に向かって
ボタンを押したり液晶画面を手でなぞっていた。

いわゆるそのゲームは音ゲーというもので
簡単に説明すると音楽のリズムに合わせてボタンや手でなぞるゲーム機のこと。

近年では、アーケードゲーム業界の勢いは落ち込みつつあるが
今なおゲームセンターで人気のあるジャンルの1つがこのリズムゲームだ。
家庭用ゲーム機器への移植が困難なもので“アーケードでしか楽しめない遊び”がその人気の理由だ。

そこでさらにインターネットで最近の音ゲーがどのようなものなのか
タイトーが出した「テトテ×コネクト」という機種を調べてみた。

※株式会社タイトー様の『テトテ×コネクト』HPはこちら↓
 https://tetoteconnect.jp/

インパクトという面ではどのゲームにも負けないであろう縦長の大型モニターで
映し出されたキャラクターは等身大のサイズ感である。
モニターはタッチパネル式となっており、出現するノーツにタイミングを合わせて
タッチやスライド、ホールドなどの操作で得点を獲得し設定されたノルマクリアを目指していく。

ゲームのシステムだけを説明すると、従来のリズムゲームとさして大きな違いはないように感じるが
本作のタイトルにもなっている「コネクト(繋がり)」が、このゲーム独自の面白さを生み出している。
本作には個性的なパートナーキャラクターが8人用意されており
選んだパートナーと一緒にリズムゲームが楽しめるという内容になっている。

大型モニターに映し出されたパートナーは、音楽にノッてキレキレのダンスを決めるのだが
プレーヤーもその動きに合わせてタッチやスライドをしなくてはならない。
必然的に動きが連動し、パートナーと同じキレのあるダンスが自然とできてしまうのだ。
パートナーと動きが繋がる本作のゲーム性は、
他のリズムゲームでは味わえない、シンクロする爽快感を売り物にしている。

(2020.02.27 アクセス・ジャパン株式会社 Y.O.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   神グッズ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100均で調理用の神グッズを見つけた。

100g(1人前)のレンジパスタ容器です。
必要なお湯の量や時間も容器に書いてあり湯切りの穴もあるのでザルも必要ございません。
簡単に茹で上がるので後はレトルトのソースをかけるだけ。

インスタントラーメン専用のレンジ容器もありました。
こちらはかなりの優れものなので何度も使ってます。

袋から麺を取り出し、容器に入れてレンジで加熱、
その間にトッピング用の野菜をフライパンで炒める。
出来上がった麺に調味料と炒めた野菜で完成です。
ガスで茹でても時間は変わりませんが、
茹でながら野菜を炒めるとつい茹ですぎてしまうこともありますので
レンジだとその心配が無いのです。

料理が苦手な人でも器用に使える100均の便利調理容器。
毎日の家事仕事、少しでも楽して楽しめますように。

(2020.02.27 アクセス・ジャパン株式会社 T.N.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   犬トイレ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2020年2月13日より大阪(伊丹)空港に於いて犬専用のトイレの運用が開始されました。
愛犬と一緒に飛行機に搭乗する人向けのサービスで、国内の空港としては初の試みとのこと。

※伊丹空港の愛犬専用トイレのHPはこちら↓
 https://www.osaka-airport.co.jp/service/other/06.html

送迎用の自家用車などを待機させることができる屋外のスペースに併設し
水洗機能が付いた小便用のポールや糞を捨てることが出来る汚物流しの他
シャワーや水飲み場などが完備されているそうです。

この犬専用トイレが出来た経緯としては犬が搭乗後にお漏らし
をする場合があることから、利用客だけでなく航空会社からも
犬専用のトイレの設置を望む声が多かったようです。

飼い主にとっては大事な家族が狭いゲージの中で航空輸送される
だけでもとても不安になると思います。
今回の犬専用トイレの運用により飼い主とペットがより快適に
空の旅を楽しむことが出来そうですね。

(2020.02.27 アクセス・ジャパン株式会社 I.N.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   中止の歴史
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

過去のオリンピック中止の歴史

コロナウイルス世界的な大流行により
2020年の東京オリンピック 世界一大イベント オリンピックが中止するかもしれないという声も上がり始まりました。

歴史上オリンピックは5回中止したことがあります、すべて戦争のせい。。。

1916年 ベルリンオリンピック(第6回大会)ドイツ
第一次世界大戦により中止になりました。

1940年 東京オリンピック(第12回大会)日本
日中戦争により中止になりました。

1944年 ロンドンオリンピック(第13回大会)イギリス
第二次世界大戦により中止になりました。

中止になった冬季オリンピック

1940年 札幌オリンピック 日本
日中戦争により中止になりました。

1944年 コルチナ・ダンペッツオオリンピック  イタリア
第二次世界大戦により中止になりました。

※冬季大会は夏季大会とは異なり、開催されなかった大会は第一回からの通し番号がつきません。

コロナウイルスが1日も早く落ち着くようにお祈り致します。

(2020.02.27 アクセス・ジャパン株式会社 T.C.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   盗塁
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

少年野球では盗塁を重ねることにより大差がつく試合が多いと指摘されているという記事を目にしました。
弱いチームや経験の浅いチームの捕手は、投手のボールを受けるので精いっぱいで走者をアウトにすることはほとんど不可能で
出塁→盗塁→得点が続き延々と加点されるため大差がつく要因になっているようです。

また、まだ十分に肩や肘が成長していない時期の捕手に走塁を阻止するための送球は大きな負担を与えるといいます。
全日本軟式野球連盟の専務理事は今年1月、「野球肘障害を減らすため、さらなるルールの改定(案)」を発表した。
その中に『盗塁数規制(1試合3~5回)、パスボールでの進塁なし』という項目があった。
延々と盗塁、得点が続く一部の少年野球の風潮に歯止めをかけ、野球少年の健康を守ろうとする動きが日本でも生まれてきているようです。

確かに少年野球において2塁で盗塁を刺すというのは非常に難しいと思います。
ただ盗塁の阻止というのは捕手だけの問題でなく投手の牽制球や野手の動きによりチーム全体で阻止するものだと思います。

盗塁を規制すると例えば長打力はないが足の速い選手の持ち味や
足の速い選手の生かされる場所が無くなってしまうのではないかと思い逆に心配になりました。

実際、私も少年時代、小柄(言い訳)で打撃力がありませんでしたので何とか足でカバーしようと考えて
ゴロを打って内野安打でも塁に出ようと考えていました。
ただ、牽制球の巧みな投手と対戦した時はなかなか盗塁をさせてもらえませんでした。
その牽制球の巧みな投手は後に中学校でチームメイトになりましたが盗塁されないように考え、牽制の練習をしたそうです。

昨年、日本チームが優勝した世界大会プレミア12でも周東選手の足に注目が集まりました。
その俊足で大きくチームに貢献致しました。
野球少年の中に『周東選手のような選手になりたい』と思った子供が必ずいると思います。

大きなホームランは野球の魅力のひとつですが盗塁を含めた機動力やそれを阻止しようとする守りも野球の醍醐味だと私は思います。

私はどうしても盗塁の無い野球というものに違和感を覚えずにはいられません。

余談ですがアクセス・ジャパンの社員には草野球でホームスチールを成功させたという、強者もおります。

(2020.02.27 アクセス・ジャパン株式会社 M.N.)